KiyoCode

【4月生まれ】こどもちゃれんじベビーを1歳11ヶ月号まで使ったレビュー

calendar

reload

【4月生まれ】こどもちゃれんじベビーを1歳11ヶ月号まで使ったレビュー

こんにちは!kiyokoです。

息子くんが4月に生まれて、生後半年から『こどもちゃれんじベビー』を始め、今月届いた1歳11ヶ月号を持って、『こどもちゃれんじベビー』をフルで使い切ったことになりました。

『こどもちゃれんじベビー』の次のステップである『こどもちゃれんじぷち』は、4月1日時点で満1歳の子へいっせーので同じ教材が届くので、3月生まれの1歳になったばかりの子と、4月生まれのもうすぐ2歳の子同じ教材が届くことになります。

4月生まれの息子がこのまま『こどもちゃれんじぷち』を受講するかどうかは置いといて、1歳11ヶ月号までフルフルに『こどもちゃれんじベビー』を使ったレビューを今回は書きたいと思います。

『こどもちゃれんじベビー』を受講しようか迷っているお母様や、4月生まれ、5月生まれのもうすぐ1歳で、このまま『こどもちゃれんじベビー』を受講し続けるかどうか迷ってるお母様の参考になればと思います。

スポンサーリンク

何月生まれに関わらず、1歳までは『こどもちゃれんじベビー』はおすすめ!

お子様が1歳過ぎてる場合は読み飛ばしてください!

『こどもちゃれんじベビー』のおもちゃはしょぼく見えるが見くびらない方がいい。

これから受講しようか迷ってるお母様、
こどもちゃれんじのホームページで、教材ラインナップを見て、「しょっぼ!」そう思うかもしれません。
特に第一子の場合。

私もそう思いました。

「この月とか、おもちゃただのプラスチックのコップじゃん!それが2000円!?打ち鳴らせて遊べとな!?つまんな!」と。

でも、実際その月齢になって教材が届くと、子供の食いつきがすごいんです。
ただのカラフルなプラスチックコップを、教材に書いてある通りに、打ち鳴らして遊んだり転がして遊んだりなめまわしたり集中してよく遊ぶんですよね。

こんなに遊ぶと最初からわかっていれば、100均で似たようなカラフルなプラスチックコップを三つ探して買って消毒して、おもちゃとして与えるんですけど。
324円ですからね!節約です。

でも、一人目だとわかりませんでしたし、ただのプラスチックコップを、わざわざ三つも買おうと思いませんし。

そういうところが、『こどもちゃれんじベビー』を受講してよかったところかなと思います。
親がわからなかった(買わなかったであろう)その月齢に適切なおもちゃをちゃんと届けてくるなと!

『こどもちゃれんじベビー』から絵本と親用の情報誌が有無を言わさず届く。

絵本って、乳幼児に良いとされるもの、たくさんありますよ。
けどそこから選ぶのって結構労力いります。

あとさっきと似たような話ですけど、幼児教育を勉強したことがないし、子供、特に赤ちゃんに対して何をしたらいいのかどんなものがいいのかわからないし知らないわけですよ。子育て初めてですもん。
なので、絵本にしろ、こんな文字も少ない、ページも少ない本で1500円もするの?と買うのに躊躇してしまうところがありまして。(私がケチなだけかも。。。)

ですので、毎月絵本が届くというのも私にとってはよかったです。

月によっては、その月齢の時には全く見向きもせず食いつかなかった絵本を、別の時期に大好きになったり、最初から食いつきまくってた絵本(1歳号のときにとどいた『みいちゃん いいこ いいこ』)なんて、届いてから11ヶ月経った今でも毎日読んで「いいこいいこ♪」しまくってますからね。(それでも毛はボロボロになっていません。さすがベネッセ。)

あと親用の情報誌ですね。
これはその月に届く絵本やおもちゃを使って、子供とどうやって遊んだらいいのか、どう語りかけしたらいいのかが書いてあるところが良かったです。

私語り掛けが恥ずかしくてできなかったんですよね。最初。

何を語り掛けたらいいのかわからなかったし。
わかってるのかわからない赤ちゃんに対して、「むっすこくーん♪カラフルなコップだねーっ♪」とかハイテンションで言うのが恥ずかしくてできなかったんですよ。おかしくない!?とか思っちゃってたんです。

けど、「こう語り掛けましょう」とセリフも書いてあったので、その通りにしていくうちに、語り掛けが自然にできるようになりました。

離乳食に関しても、月齢に沿ったメニューや味付けの濃さも詳しく書いてあるので、「『ちゃれんじベビー』に書いてあるのでまだそれは食べさせません!」とか、自信持って言えますしね。いろんな勢力に対して。

まぁそれでも情報誌は一回読んだらポイでしたけど。

夫くんも毎月こっそり読んでましたし、私達をただの夫婦から息子くんのお父さんお母さんに成長させてくれたなと思います。

スポンサーリンク

1歳過ぎたら『こどもちゃれんじベビー』は辞めていいかも。

ここまで『こどもちゃれんじベビー』をべた褒めに近い形で書いてきましたが、1歳過ぎたらちょっと話が変わります。

季節感が合わない。

たとえば1歳3ヶ月号は『1さいのみずあそび号』と銘打って、水遊びおもちゃが届くわけですよ。
でも7月~12月生まれの人は、それが届くころはもはや寒いですよ!
それってちょっと微妙なんじゃないかなーと思うんです。

お風呂でお湯遊びに使ってもいいとは思いますけどね。

4月生まれの場合は意外と季節感合ってました。
水遊びは7月に届くし、砂場遊びは8月だし、9月には秋っぽい装いのしまじろうの絵本とおでかけ絵本だったし。

ということで、生まれ月によって季節感を考慮する必要があるかなと思います。

『こどもちゃれんじぷち』と内容が被ってる

1歳6ヶ月号から形や色の教材が届きます。
けどこれ、『こどもちゃれんじぷち』にも似たような趣旨の教材があるんですよね。

あれれと。またやるのかなと。

なので、1歳6ヶ月号以降も受講する予定の月齢の場合は、、『こどもちゃれんじベビー』を続けるか、早いけれども前倒しで『こどもちゃれんじぷち』に変えてしまうか、両方取るか、辞めるか、考えた方がいいと思います。

だってモロ被ってるもん!!!!

我が家の場合は、月齢に沿って届く方がいいかなというのがあったので『こどもちゃれんじベビー』を続けて、『こどもちゃれんじぷち』はとりあえず辞める。という決断にしました。

お世話になったね。ありがとう!!!

ベネッセに対する改善要望

ベネッセの人が見てくれるかはわからないし、直接言うほどの気持ちはないんですけれども、言いたい・・・。

DVDが面倒くさい。

とっても内容はいいと思うんですけれども、DVDセットして再生するのがめんどくさい。

今時スマートTVの時代だし、テレビで、IDとパスワード入れたら見れる形にしてほしい。
もちろんその環境がない人もいるだろうからDVDは教材として付けてあっていいと思うんだけど。

しまじろうクラブで、スマホや、パソコンでは見れるけど、テレビで見たーい。
私が知らないだけで見れるのかな。

あと2、3年以内には対応されると思いますけど、早くお願いします。

まとめ

1歳までは『こどもちゃれんじベビー』はとってもおすすめです。
第一子の場合はとりあえず申し込んでみていいと思いますよ。
月2000円も、高くは感じないと思います。

1歳以降は生まれ月によって、季節感や『こどもちゃれんじぷち』とのモロ被り感を考慮して、続けるか考えた方がいいです。
ホームページで、年間ラインナップを確認してみてくださいね♪
「忙しくて絵本やおもちゃを選んでる暇ないわ」っていう人は黙って続けましょう。

我が家はしばらく、しまじろうとはおさらばしようと思います。
(でも本当に助かったとは思ってるよ!ありがとうしまじろう!

2017/4/4 追記
こちらもどうぞ↓

この記事をシェアする

コメント

  • こんにちは。
    こどもちゃれんじbabyの情報を集めていてこのブログに到着しました!!
    もしよろしければ、babyの教材を売っていただけないでしょうか?
    急に申し訳ありません。

    by デレクマイ 2018年9月24日 12:59 PM

    • デレクマイさま

      こんにちは!返信が遅くなってしまいました。
      Baby の教材についてですが、0歳の妹がおり、その子が使用しているため、申し訳ありませんがまだ売るつもりはございません。。。
      メルカリなどの、フリマサイトにちょこちょこ売られているみたいなので、そちらも覗いてみてはいかがでしょうか。

      お役にたてずに申し訳ありません。。。

      by kiyoko 2018年10月1日 9:51 AM

down コメントを残す




著者

kiyoko

kiyoko

UC歴16年のワーママkiyokoです。
3歳の男の子、0歳の女の子持ち。
システム開発会社を退職し、現在は在宅で稼ぐ道を模索中。
プロフィールの詳細とお問い合わせはこちらから→ [詳細]